お知らせ

   【学校から御家庭へお願い】

 感染症を予防する観点から,引き続き,以下の
点に御留意いただきますよう,お願いいたします。
1 規則正しい生活習慣を徹底してください。
2 発熱等の風邪症状がみられる場合,無理をさ
 せないようにしてください。
3 基本的な感染症防止対策を徹底してください。
 (密の回避,石鹸と流水による手洗い,うがい,
 適切な換気と保湿,必要に応じたマスクの着用)
4 不要不急の外出を避け,可能な限り速やかに
 帰宅してください。
5 子供のみの会食等は,自粛してください。
 ※ 部活動への参加については,お子さんに発
  熱等の風邪症状が見られる場合には,無理を
  させないよう,お願いいたします。




  
 

小中一貫教育

        
 

給 食 の ペ ー ジ

今日のメニュー
12345
2025/04/25new

4月25日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
ごはん
牛乳
豚肉と高野豆腐のごまだれ
骨まるごとおかかあえ
野菜椀

「野菜椀」は、調理員さんがにんじん、大根、じゃがいもなどの野菜を全部さいの目に細かく切ってくれていますので、歯ごたえも楽しめる汁物です。
12:21
2025/04/24new

4月24日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
黒パン
牛乳
チキン香味焼き
マカロニサラダ
豆腐と野菜のコンソメスープ

「チキン香味焼き」は、鶏もも肉に塩、黒コショウやにんにく、しょうゆで下味をつけてからパン粉とチーズをのせて焼いています。
「コンソメスープ」は、野菜のほかに豆腐やあさりを加えてカルシウムや鉄分を補っています。

12:12
2025/04/23new

4月23日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
たけのこご飯
牛乳
ししゃもフライ
春野菜のごまマヨネーズあえ
かきたま汁


きょうは年に1度の「たけのこご飯」の日です。
深谷市の給食では、季節の献立や郷土料理を大切にしています。生徒のみなさんには、給食を通して季節の移り変わりを感じて過ごしてほしいと思っています。

12:13
2025/04/22new

4月22日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
ごまみそラーメン
牛乳
アメリカンドッグ
春雨サラダ

「ごまみそラーメン」は、豚ひき肉に、にんにくしょうが、みそ、ねぎを混ぜ合わせて下味をつけてから炒めています。
「アメリカンドッグ」は、衣が均一につくように一本ずつ丁寧に揚げています。
12:17
2025/04/21new

4月21日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
ご飯
牛乳
鰆の味噌マヨネーズ焼き
和風サラダ
スタミナスープ


12:17
2025/04/18

4月18日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
かつ丼
牛乳
海藻サラダ
なめこ汁


きょうは「かつ丼」です。しょうゆだれがしみ込んだチキンカツをご飯にのせて食べていただきます。
なめこ汁は、だしと赤みそが合わさって気分が落ち着き、食欲をそそります。

12:15
2025/04/17

4月17日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
コロッケサンド
牛乳
春キャベツのサラダ
クラムチャウダー
 
きょうはパンにコロッケをはさんで食べる給食です。サラダもはさんで食べると一層美味しくいただけます。
クラムチャウダーは、あさりを酒でから煎りしてからスープに加えています。
くせがなく滑らかに仕上がりました。

12:20
2025/04/16

4月16日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
ビビンバ
牛乳
ポークしゅうまい
中華スープ

きょうは「ビビンバ」です。
給食の「ビビンバ」は、豚肉をにんにく、みそ、トウバンジャン等で味付けしていり卵を加えたものと、ナムルをのせて食べていただきます。簡単にできて肉や野菜
が摂れるのでご家庭でもおすすめです。
12:18
2025/04/15

4月15日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
肉うどん
牛乳
大根とじゃこのサラダ
ちくわの磯辺揚げ
    
幡羅中学校の給食は、毎週火曜日がうどんやラーメンの日になっています。
きょうは「肉うどん」です。豚肉としょうが入っているのが特徴です。
仕上げに加えたニラが美味しさを引き立てています。
ちくわの天ぷらは、青のり風味でとてもきれいに揚がりました。

12:13
2025/04/14

4月14日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
ごはん
牛乳
和風おろしハンバーグ
じゃがいもとわかめのみそ汁
ほうれん草と卵のソティ
  
「みそ汁」が出来上がったときには、だしと味噌の香りが給食室に漂っています。
だしをとるときは、大きな袋にかつお節が入った「だしパック」を煮出してとっています。
うま味を生かしてだしをしっかりとることが、美味しさの秘訣です。

12:09
2025/04/11

4月11日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
カレーライス
牛乳
大豆のカリカリ揚げ
グリーンサラダ
 
きょうはカレーライスです。カレーの日は金曜日になることが多いです。給食着を汚してしまっても週末に洗濯ができることもあり金曜日にしています。
昨日から給食が始まってどのクラスも食缶が空っぽでよいスタートがきれています。

12:26
2025/04/10

4月10日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
きなこ揚げパン
牛乳
ツナとひじきのサラダ
煮ぼうとう
ヨーグルト

きょうから令和7年度の給食がスタートしました。
初日は「揚げパン」と深谷市の郷土料理の「煮ぼうとう」です。
今年度も調理員さんとともに心をこめて給食をお届けします。
どうぞよろしくお願いいたします。

12:12
2025/03/21

3月21日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
ハヤシライス
牛乳
チーズオムレツ
蓮根サラダ
みかんゼリー
エネルギー           834cal
タンパク質     28.4g
脂質           29.9g
炭水化物           117.6
食塩相当量                3.9g

きょうは今年度の給食終了日です。
1年間、給食にご理解ご協力をいただきありがとうございました。
新学期は、4月10日から給食を開始いたします。
どうぞよろしくお願いいたし
ます。

12:14
2025/03/19

3月19日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
ごはん
牛乳
鰆のマヨネーズ焼き
キャベツとコーンのソテー
みそけんちん汁
いちご
エネルギー           745cal
タンパク質     34.7g
脂質           25.9g
炭水化物           100.5
食塩相当量               2.8g

 きょうの給食には11種類の野菜や果物が使われています。深谷市の給食は、各学校に給食調理室がある自校方式で提供させていただいています。
野菜のまち「ふかや」としても知られており、給食でたくさんの野菜を調理することができます。あたりまえのようですがとても幸せなことです。
改めて生産や調理に携わる方に感謝の気持ちを伝えたいと思います。「ありがとうございます」

12:14
2025/03/18

3月18日 きょうの給食(ゼリーフライ)

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
広東麺
牛乳
ゼリーフライ
大根とじゃこのサラダ
エネルギー           797cal
タンパク質     31.9g
脂質           28.7g
炭水化物           109.9
食塩相当量               3.9g

きょうは埼玉県の郷土料理で行田市のご当地グルメの「ゼリーフライ」を作りました。
じゃがいもやおからが入った材料を混ぜ合わせて、ゆっくり揚げます。
ソースをたっぷりかけて出来上がりです。



12:17
2025/03/13

3月13日 きょうの給食(ロメスコソース) 

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
ツイストパン
牛乳
チキンのねぎマヨロメ焼き
ほうれんそうのサラダ
かぶのクリームスープ
エネルギー           790cal
タンパク質     33.2g
脂質           29.5g
炭水化物           105.0
食塩相当量               3.9g

 きょうは幡羅地区に工場がある大東食研さんが考案した「ロメスコソース」を使った料理を紹介しました。
「ロメスコソース」は、トマトソースやにんにく、パプリカなどが入ったソースで給食で食物アレルギーにも配慮して使えるように、成分を調節して特別に作ってくださいました。
給食で紹介する今までにない味のソースということで生徒のみなさんに味わってもらいました。
ソースを提供していただきありがとうございます。





12:20
2025/03/12

3月12日 卒業お祝い給食

| by:栄養教諭
 絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
赤飯
牛乳
鮭の味噌マヨネーズ焼き
キャベツのペペロンチーノ
沢煮椀
ケーキ
エネルギー           866cal
タンパク質     34.7g
脂質           34.8g
炭水化物           111.0
食塩相当量               2.7g


3年生はいよいよ最後の給食になりました。
きょうは全校で3年生の卒業をお祝いをしました。
これからの未来がますます光り輝きますように
絵文字:キラキラ
「ご卒業おめでとうございます」

12:11
2025/03/11

3月11日(震災献立)

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
わかめご飯(おにぎり)
牛乳
ちくわの石垣揚げ
豚汁
カップDEヤクルト
エネルギー           802cal
タンパク質     31.0g
脂質           22.0g
炭水化物           126.1
食塩相当量                3.0g
きょうは「震災献立」です。
わかめご飯を自分で握って「おにぎり」を作って食べました。


12:19
2025/03/10

3月10日 きょうの給食

| by:栄養教諭
絵文字:キラキラきょうの給食☆絵文字:キラキラ
ビビンバ
牛乳
春巻
中華スープ
エネルギー           788cal
タンパク質     30.8g
脂質           28.1
炭水化物           105.2
食塩相当量                3.4g

きょうは「ビビンバ」です。ご飯に豚肉とナムルをのせて食べていただく献立です。
3年生は、給食を食べるのはあと3回になってしましました。残り少ない給食をクラスの仲間と楽しく食べてください。

12:22
2025/03/07

3月 7日 きょうの給食

| by:栄養教諭
☆きょうの給食☆絵文字:キラキラ
ごはん
牛乳
マーボー豆腐
にんじんしゅうまい
コーン入り華風スープ
チーズ
エネルギー           815cal
タンパク質     33.0g
脂質           33.2

炭水化物           101.2
食塩相当量                3.2g

12:21
12345

 

学習支援コンテンツ

 家庭学習を行う際,学校から
配布された課題だけでなく,
文部科学省のwebサイト
県立総合教育センターのwebサイト
を利用した学習もおすすめです!

 
カウンタ
2012.4.1より3405153
オンライン状況
オンラインユーザー4人

学力向上










 

学校研究課題

  令和4年度   学校研究課題

 自ら学び,生きて働く,
  確かな学力の定着を図る指導法の研究
 ~ICTを活用した,
   効果的な学習支援や指導法の工夫~    


研究紀要ダウンロードはこちら.pdf